赤ちゃんから3歳までの子育てお悩み解決サイト

初めての子育てで悩んでいるママの悩みを解決。「笑顔で子育て」を応援します。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

生後9~11か月頃の睡眠についてと1日のスケジュール

生後9~11か月頃は、ちょうど季節が春になったので、公園にも行きやすくなりました。うちの子は、運動の発達がゆっくりめで、まだずりばいをしている時期でした。


ただ、座ることができるので、公園でブランコで遊んだり、支えながらすべり台を楽しんだりして遊ばせ、生活のメリハリをつけるようにしていました。

離乳食は3回になり、生活リズムがつけやすくなりました。ただ、離乳食をそれほど食べない子だったので、食に関してはかなり悩まされました。

朝は7時に起き、夜はできる限り8時過ぎには寝かしつけをするようにしていたのですが、夜中の授乳は変わることなく1、2時間おきでした。

そしてなんと夜泣きも始まってしまいました(>_<)。夜泣きをするとなかなか泣き止まず、寝ぼけた感じで大泣きするので、仕方なく電気をつけて目を覚まさせ、落ち着かせてから再び寝かしつけをして眠らせていました。そんな日が多くなり、ますます睡眠も取れず、困ってしまいました。

それで、親からの勧めもあり、樋屋奇応丸(ひやきおうがん)を試しました。樋屋奇応丸(ひやきおうがん)はとても小さい粒ですが、独特の香りと味があるので、リンゴをすりおろしたものに入れて、食べさせていました。

うちの子の場合の効果ですが、夜泣きに大きく効果があったのかどうかは分かりませんでした。しかし、樋屋奇応丸(ひやきおうがん)は、高ぶった神経をしずめ、崩れた「心と身体のバランス」を整えるそうで、身体には良さそうなので、続けて飲ませていました(^^)。

この頃の生活リズムはと言いますと…

7時             起床
7時半           離乳食と授乳
9時半~10時過ぎ    お昼寝(寝かしつけに授乳)
10時半~11時半    外か室内遊び
12時            離乳食と授乳
13時~15時      お昼寝(寝かしつけに授乳)
15時           授乳
16時~17時      おでかけ(買い物や公園など)
18時           離乳食と授乳
19時半          お風呂
20時           寝かしつけ(授乳)&就寝

でした。

スケジュールはありますが、風邪ひいたり、お出かけしたり、実家に行ったりするとこの通りではありません。ただ、ベースとして決まった生活リズムがあると、多少崩れても、元のリズムに戻しやすいです。

寝ない、夜中に起きる、夜泣きなどの睡眠の悩み、生活リズムの悩みがある方は、参考にしてみて下さい(^^)
関連記事


| 私の体験談(睡眠の悩みとスケジュール) | 06:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://sleepbaby31.blog.fc2.com/tb.php/49-e4194067

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT